ABC・テレビ朝日系で20日に生放送された漫才コンビ日本一を決める『M-1グランプリ2009』の視聴率が20.6%(関東地区・番組平均)を記録し、昨年に引き続き2年連続で20.0%を超えたことがビデオリサーチの調べで21日、わかった。なお、関西地区は30.3%で、例年通り西高東低という結果に。瞬間最高は27.9%(関西地区は39.9%)だった。
2008年の『M-1グランプリ』で優勝したNON STYLEが敗者復活で最終決戦に進出するなど注目度も高まった今年の『M-1グランプリ』。8年連続で8回目の出場となった笑い飯、初出場のパンクブーブーとの3者が争った結果、パンクブーブーが見事優勝した。トロフィー・小切手贈呈の瞬間が関西地区で瞬間最高39.9%、優勝決定後のパンクブーブーのインタビューシーンが関東地区、瞬間最高27.9%を記録した。
毎年放送される同番組は、2001年に第1回が行われて以来視聴率も上昇傾向にあり、また、関西地区が関東地区を上回る“西高東低”という状況も定着。昨年は、関東地区で23.7%、関西地区で35.0%と、ともに両地区での過去最高を記録した。
<オリコンニュースより>
決勝、見てましたけど、どのコンビも面白くて
結果がドキドキでした。
これからの活躍が楽しみですね。
PR